fc2ブログ

選抜高校野球

私の地元、菊川市からセンバツ高校野球に
出場が決まっている常葉大菊川高校です。



以前は静岡県の高校野球は全国に通用する
レベルだったんですが最近の運動能力の高い高校生は
野球よりサッカーか・・・?
といってもサッカーも以前のように全国大会で・・・
というわけにもいかないようですがね。

常葉大菊川高校といってもなかなか地元出身の選手は
他県の有名校同様少ないのかもしれないですね。

なかなか地域密着は難しいのかもしれません(特に私立は)。
でも、頑張ってほしいですよね 
スポンサーサイト



小麦の奴隷

菊川市に1月24日オープンのパン屋さん
「小麦の奴隷」の紹介です。


3年連続金賞受賞!ザックザクカレーパン
 【小麦の奴隷】の看板商品である「ザックザクカレーパン」は、パンの周囲全てにクルトンを貼り付けて揚げるカレーパンで、ザクザクな食感が想像できる見た目にも注目です。一口食べると香ばしくザックザクとした心地良い食感がクセになります。中には特製スパイスを使用したルーとごろっとしたジャガイモがたっぷり詰められており、独自開発したもっちりとした生地は冷めても美味しいと評判です。
 「カレーパングランプリ®」では3年連続金賞を受賞、店舗によってはオープン後すぐに売り切れとなるなど、様々な地域で好評を博しています。




 株式会社こむぎの(本社:北海道広尾郡大樹町、代表:橋本 玄樹)が展開する【小麦の奴隷】は、堀江 貴文が主宰するオンラインサロンHIU(堀江貴文イノベーション大学校)から生まれた「地方活性型エンタメパン屋」です。 

なんと唇が割れて痛い

薬局で薬を調達
値段がいろいろ、店主に聞いてみると
どれもそれぞれ効果ありとのこと



なら安いほうが・・・笑
ほう、結構いいですね(笑)
しばらくこれで治療です。 

明日のGFG東海・中部の合同の準備です

明日は午前1時に岐阜の斎藤君と東名高速の相良・牧の原インターで合流し
西伊豆田子の港に向かいます。
通常なら沼津の釣具屋さんでエサは調達するのですが斎藤君は
用意してくるとのこと、私も御前崎で買ってあったオキアミでコマセを作ることにしました。
オキアミは2種類買ってありましたが、ともにクロダイ用(汗)
何とかなるでしょう。
釣り開始や、納竿時間全く分かりませんので、いつもだけ用意です。



何時も良く釣れている田子は、今シーズンは場所むらが結構激しいようです。
久しぶりの磯です、良いところに乗れることを祈っています。(笑)
釣れるといいな~・・・。 

そろそろ本格・再開します(笑)

コロナが始まって、ホームグランドの伊豆の釣り大会や仲間との釣りがめっきり減って寂しかったですが、
昨年暮れからスタートの予定でしたが、天候悪くほとんどすべての大会は順延。
なんと今シーズン、伊豆に行けていません。
最近はいつでも行ける状況ですが片道3時間半~4時間かかるのも年寄りの一人釣行はちょっとしんどいのかな?
でも前は、親父が魚好きで釣って刺身で出してやるのも楽しみの一つだったんですが、その父も亡くなってしまい
また一つ楽しみが減ってしまいました。
もう2月です、5日は先月順延になったGFG関東合同ですが、私は地区の神社、公会堂の掃除当番のため行けず。
次の日曜日はGFG中部合同、19日はMFG南伊豆大会、26日は東レの大会と日曜日は全て埋まっています。
しかし、決して全く釣りをしていないわけではありません。
近場の御前崎港や地頭方港、相良港でのチヌ釣りはしています。しかし水温は11度と下がっても
例年なら50㎝を期待できるシーズンに入っても、先日釣れたのは14cmほど(?)
全くエサ取りすらありません。
何がどうなっているのか私には解りません。
分かるまで「釣しろ」ということでしょうね(笑)
ボチボチ本気で頑張りましょう!
また、少しずつですが写真を頑張って報告していきます。
よろしくお願いいたします