fc2ブログ

マルキューグレスタッフ会

昨日、4年ぶりのマルキューのグレスタッフ会に
南伊豆入間に行ってきました。

今回の参加者は17名(5名の欠席のようです)
10名をタタミ根、残りを追手で釣りスタートです。

私はタタミ根でした。
一投目からエサが残りません。
魚の活性は良いの・・・なんて思ったのですが全く反応はありません。

全体も最悪の状況?
大塚インストラクターやいずみフィールドテスターもご一緒でした。



6時半渡船が港を出て、納竿は11時30分。
港には検量の支度が用意してくれたありましたが・・・
神奈川の中山フィールドスタッフが尾長の38㎝ほど検量したのみ。
一応記念撮影でした。



私も今回は(も?)グレボーズ。
竿を曲げてくれたのはイサキとシマアジ、ベラ・・・かな?



最近、西伊豆より南伊豆のほうがそれでも良いと
聞いていただけに、ちょっとショックでしたね。

私の伊豆グレボーズの記録また1日増えてしまいました(笑)。

12日(日)は南伊豆大瀬です。

昨日も伊豆釣行と、その往復・・・結構年寄りには
きつくなってきましたが、もう少し頑張ります。
スポンサーサイト



 

コメント

コメントの投稿

  • URL
  • コメント内容
  • password
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL: http://fishing2955.blog.fc2.com/tb.php/2493-4c3655d6