「磯・投げ情報」の2月号が届きました。
釣友、高野君の「必殺のコマセワーク」は勉強になりますね。

特集1
群れが溜まる穴場 脂が乗ってめちゃウマな魚
今だけっ!のプレミアム
特集2
帰ってきたブラックラー・ヤス
根魚ズッポ~ン三昧
『磯・投げ』筆者に聞いてみた
今年買ってよかったモノ
お気軽・簡単防寒アイテム
普段着にちょこっとプラスでぽっかぽか
<シーズン企画>
アナタのメジナ釣りが変わる
高野孝広 必殺のコマセワーク
<好評連載>
永遠の幸せ計画
村越正海『波間の自由時間』~平成釣魚大全~
第53回 「スッテ仕掛けでスミイカを釣る」
やっぱいいな この海
アブレわらしの常磐道釣り場巡り
第7回 茨城県・那珂湊港
魚の生態入門講座
サカナにまつわる科学なお話
第48回【ウワサの長竿フカセ入門】
おとぼけ猫のマンガ釣行記
堤防つり部の野望
♯32 初心に帰って三崎でカワハギ
寝ても覚めても学校でも頭の中は釣りのことばかり
オーライ! 釣り好キッズ!!
其ノ52幕目【西伊豆・戸田港】
「粘るとイイこともある!」の巻
ホントはこんなに釣れる!
そのヒミツ教えます
地磯 釣れるツボ
第24回 西湘・根府川のゴロタ
【メジナ】
海釣りを巡る諸々あの頃の姿
磯・投げタイムトンネル
最終回 拙者、お先に参ります
海や魚の不思議をひもとく
海のなんでだろう?
第21回 魚の聴覚と海ほたる
間借り連載
背負子隊FOREVER
第7回 久方ぶりの城ヶ崎でよき思い出を残そう!
最新釣果&旬の話題の直送コーナー
釣れてますぜ!
■好潮捉えて良型乱舞! 三本岳でクチジロ連発(伊豆諸島三宅島三本
岳・文蔵根)
今月の大漁苑
【特選釣り場】
東伊豆城ヶ崎・陸平根(メジナ)
西伊豆・井田のゴロタ(メジナ)
外房勝浦・黒鼻の磯(メジナ)
外房勝浦・浜行川港(アジ)
三浦半島城ヶ島・展望台下(メジナ)
【みんなの釣行記】
南房根本・御神根(メジナ)
伊豆諸島御蔵島・沖テブサほか(五目)
湘南・大磯港(クロダイ)
神奈川県真鶴・赤馬のゴロタ(メジナ)
【投げ釣り研究室】
投げ釣り歳時記
2011 トップキャスターズトーナメントレポート
おすすめ投げ釣り場
東京都江東区有明・水の広場公園(マコガレイ)
キャスターズフィッシングレポート
愛知県田原市・西の浜T字堤
<カラーフォトレポート>
誰もがスルーする場所
条件次第ではパラダイスかも?
激浅護岸のクロダイ攻略
湘南逗子・浄化センター裏護岸(クロダイ)
いろんな顔ぶれにサプライズ!っな
堤防釣り
南伊豆・妻良港&西伊豆・田子港(五目)
ターゲットは根魚のみにあらず
銚子のテトラ五目
千葉県銚子・犬若港(穴釣り)
ようやく本格スタートの兆し
良型肉厚 湾内の乗っ込みガレイ
東京湾横浜・福浦埋立地(カレイ)
楽しいよ~
東京湾奥お手軽ウキ釣り五目
東京湾・若洲海浜公園(電気ウキ)
大海原から引きずり出せ
冬の外房シロギス
外房鴨川・東条海岸(シロギス)
シーズン到来!
木更津のスズキ
東京湾木更津・新日鐵東門横の水路(スズキ)
ウワサの釣法でついに実釣取材!!
なにこれオモシロすぎ 長竿のフカセ釣り
愛知県碧南市・碧南海釣り公園(サク大王)
磯釣り道場・城ヶ崎
良型連発! 夕マヅメの宴
東伊豆城ヶ崎・モズガ根(メジナ)
<カラー連載>
注文の多い女子も一日笑顔の釣り場巡り
香苗センセイ&うわばみ沙織の
イイトコ連れてけっ!
第20回 南房白浜・乙浜港
えびす顔捜査班が参上!!
堤防ウォッチング
第227回 東伊豆・伊東港
ちゃ・ちゃ・ちゃで美味しい!
海ご飯
vol.26
年末年始は!? マダコでカンパイ!
電車でフィッシング
第43回「Hなアイツと真剣勝負!」
外房白子・南白亀川河口
愛読者プレゼント
ECOLOGY・EYE 228 武田正倫
エボシガイ
みんなで作ろう楽しいページ
磯・投げワンダーランド
おまつり倶楽部/写真でVサイン/よろず情報かわら版/今月の新・製品情報
12月末~1月にシーズンを迎えるターゲットが一目でわかる
関東周辺の釣り物早見表
潮位潮時表
編集後記・次号予告
定価780円です、よろしくね(笑)
スポンサーサイト
トラックバックURL:
http://fishing2955.blog.fc2.com/tb.php/359-6391dd13