釣研さんから新製品先取り情報・その2です。
水中ウキです。
上下クッション装備!潮受け能力と視認性に優れた大型水中ウキ
「ダンパー水中」

■仕掛け作りのスピードが大幅アップ!クッション一体型水中ウキ
本体の上下にあらかじめクッションを装備。上ウキとの間、スイベルとの間に別々に小物パーツを通す手間を省きました。通常ならクッション→水中ウキ→クッションと計3回かかる糸通しを、1回で済ませることが可能です。
■タフコンディションでも仕掛けが安定する大型ボディ
水中ウキの大きな能力である「抑え」効果を高めるためにボディを大型化。強風で水面が波立つようなタフコンディションでも、ツケエは狙いのタナでしっかりと安定。装着するだけで本命魚にツケエを食い込ませるチャンスが広がります。
■必要以上に潮を捕まえない!新発想「フラットヘッド」搭載
必要以上に仕掛けが潮を受けすぎると、ツケエが狙いのタナを通過してしまうこともあります。ダンパー水中は潜り潮を捕らえすぎない「フラットヘッド」を搭載。大型ボディとの組み合わせで、絶妙な潮の受け具合を実現しました。
■-G5、-G2、-Bはグレニカルを併用した沈め釣りにも対応
-G5、-G2、-Bの3浮力は、別売の超小粒ウキ「グレニカル」を併用し、より繊細な沈め釣りを行うことが可能です。上ウキよりも大きなボディーのダンパー水中は、水面下の本来の潮を捕らえ、マキエとの同調時間を大幅にアップさせます。
--------------------------------------------------------------------------------
●浮力:-G5,-G2,-B,-2B,-3B,-5B,-0.8号,-1号
●外径×長寸:φ23×L33
●穴径:φ1
●重量:12.0g~8.8g
●価格:オープン価格
最近あまり水中ウキは使いませんが
-G5や-G2はマイナスウキや
先ウキとして面白うですね。
軽い仕掛けを深棚に差し込むアイテムとして
重宝しそうです。
是非一度使ってみたいですね。
スポンサーサイト
トラックバックURL:
http://fishing2955.blog.fc2.com/tb.php/858-b1703107